2018年1月27日

先日、三谷YHからホームポート碧南へ帰ったとき、初めてフェンダーを付けずに自分の桟橋へ着けました

実はフェンダーをフネではなく桟橋に取り付けたのです

Before
P1130006

After
P1240023


クルージング時は、もっと大きい滴型エアフェンダーやタワラ(スチロバール)を使用
PB170020

P7050009


不要となった葉巻型のフェンダーを桟橋に利用しました

出港・帰港するたびに行うフェンダー作業が必要ない

シングルにとって、これは予想外に楽なことでした

もっと早くやるべきでした

台風のときは滴型フェンダーやタワラなど追加すれば問題ないでしょう


それと、まだ一度も交換してなかった間接冷却のエンジンの冷却水の交換、2Lと少し入った
P1260035

もうひとつ、先日新しくしたバッテリー155G51のバッテリー2本
週末フネに訪れたとき、バッテリーモニターを見ると12,6Vとイマイチです

今までの良好なバッテリーなら、冷蔵庫の電源を入れっ放しでも13Vを維持してました

曇天によるソーラー充電不足と冷蔵庫のコンプレッサー駆動時など、たまたま条件が悪い時もあるけど天気は良い

比重計で調べると、2年前に乗せたエンジン始動用バッテリーは良好ですが
P1260032

新しいバッテリーは2本とも良くない
P1260030


バッテリーの充電、消費、状況などが一目でわかるバッテリーモニターが無ければ判らないところでした
P1270044

購入したアマゾンに相談してみよう

念のため、ちょっと少ない感じのバッテリー液を補充
P1260025

ところで、今までバッテリー液は水道水を使っているほど無頓着だったせいか、補充液は値段の高いバッテリー強化液のほうが良いと思ってました

でも、新しいバッテリーに強化液は逆効果だそうで、知らずに強化液を購入するところでした

今さらと思いつつ、バッテリー維持管理をネットで調べて初めて知りました、何事も基本が大事ですね

日本ブログ村の、ブログランキングに参加中です。 応援クリックお願いします。
にほんブログ村 マリンスポーツブログ ヨットへ