2017年5月11日 曇り 

大分県 姫島→福岡県 新門司マリーナ 

夜中にトイレのためデッキに出ると、昨日は見上げるほどだった岸壁が見下ろすほどに低い

岸壁の舫いロープは頭上から引いていたのに、潮位が2,5m上がったせいでロープは足元より下へ延びてます

潮位の大きさを改めて実感します

姫島港を6:00出港

今日は関門海峡の潮待ちのため、新門司マリーナへ向かいます

本当はそのまま関門海峡に入り、3年前に入港した旧門司港へ行きたかったのですが、関門海峡通過時刻の昼頃には間に合わない

新門司マリーナでオリオンのビジター使用料は一泊4,320円

私にとっては少し高いけど仕方ありません
P5110052

海上は微風、メインセール+機走2000回転
P5110054

連れ潮もあり6、3ノット前後

しばらくすると、後方からヨットがぐんぐん近づいてきた

横に並ぶヨットを見ると、オリオンと同じナウティ321です
P5110055

手を振って挨拶

AISを発信しており進行方向を見ると、どうやら同じ新門司マリーナへ向かっているようです

マリーナ手前の新北九州空港では、練習機がひたすらタッチアンドゴーを繰り返してます
P5110058

電波状況が悪く新門司マリーナ到着1時間前にようやくマリーナへ携帯が繋がる
 
12:20到着P5110064
P5110062

P5110072


36マイル6時間10分でした

さきほどのナウティの向かいへ係留

新西宮から来られたParrrocha(ナウティ321)です
P5110071

同じナウティど同士で、話し合ううちに油圧ステアリングの話題になると、やはり同じ悩みを抱えておらられたそうですが最近になり解明されたとのこと

オリオンは今回、紀伊水道を越えるとき海が荒れ、一時的にラットが軽くなり舵の切れが悪く感じられたことがありました

幸い一時的なもので、そのままクルージングを続けていましたが先はまだまだ長く不安です

油圧のオイルが不足しているのは間違いなさそうなので、港に着いたらこのフネを購入した時から積んであったマロールのオイルを補充しようかと思っていました

オリオンの油圧のオイルは赤色ですが、マロールは黄色

同じ油圧オイルでも違うみたいだけど、混ぜても大丈夫なの?

以前、ヨットの整備業者にその疑問を問うて見たところ混ぜてもOKとのことでした

その話をKさんにすると、赤色のオイルはオートマチックトランスミッション用で、他のオイルと混ぜたらだめだとのこと

オイル不足なのにどうして良いのか判らずにいたときに、たまたま一緒になったナウティParrrochaさんが、自分のナウティの油圧系統を開けて見せ、丁寧な説明をしてくれました
P5110067

そのうえ、オリオンの油圧系統も点検、オイル補充、ホース取替えなどの施工をしてくれた上に、専用オイルまで頂いてしまい全く感謝というほかありません
P5120108 (2)



一服したあとは、Parrrochaさん達と一緒にタクシーで町へ
P5120108

スーパーで買い物をした後、食事処「たかせ」093-481-7500へ
P5110073

Parrrochaさん達とは初対面なのですが、同じヨット乗りです

時間が足りないほど談笑に花が咲きました

それにしてもWさんのシャンティ(バンクーバー28)の前オーナーだったのがParrrochaさんと知り、改めてヨット界の狭さを感じました

明日は、関門海峡を抜け福岡へ向かいます

日本ブログ村の、ブログランキングに参加中です。 応援クリックお願いします。
にほんブログ村 マリンスポーツブログ ヨットへ