今年の北海道クルーズに備えて先日は使用できなくなっていたレーダーも無事復活しましたが、まだまだやらねばならないことは沢山あります

クルージングの必需品でもあるドジャーの傷みが進んでおり、アクリルの曲がり部分が2枚とも割れてしまったままです
DSC00308

ドジャーとして使用している間はよかったのですが、去年の台風で脱着したことでアクリル板が曲げられたり戻ったりを繰り返したのがいけなかった

ストレスのかかるところは,やはり耐候性ポリカでないとダメなようです

いまだ雨漏りひとつしないしっかりした生地のドジャーですが、縫製糸が紫外線で脆くなりホコロビや継ぎはぎ、変色でみすぼらしくなりました
DSC00306

ということで、度重なる補修で継ぎはぎになったドジャーを作り替えることに

本来なら自作といきたいところですが、流石にドジャーは荷が重い

今回は手っ取り早く業者さんに依頼しました

豊田市のセールスケイプさんに一度見てもらうよう連絡しましたが、そのあとで10年程前に制作依頼した豊橋市の山内シートさんが現役で頑張っていることを知り急遽お願いすることに

セールスケイプさん、すみません

10年ほど前にカタリナ30のドジャー制作をお願いしたとき、すでに老齢だったのですが80歳になった今でもまだまだお元気です

出来上がりが楽しみ

もうひとつ、手動トイレのポンピングを行なうとシャフトから漏水するので、これも修理が必要です

ジャブスコの手動トイレのパッキンはショップで6,200円(税別)と高い

でも、手動ポンプ本体は7,650円(税別marine-j.com)でパッキンとあまり変らない価格

ということで、こちらを注文

届いたハンドポンプには、サービスなのかmarine-j.comのロゴ入りトートバッグがは入ってました
DSC00501

ちょっと生地が薄いけど、有り難いです

ほかには毎年恒例の船底整備とオイル交換、それとデッキ周り木部の手入れなどの作業

それと忘れてはならない腰痛対策

去年暮れに続いた力仕事が祟ったのか、あるいは大胸筋の肉離れ以来2年ほど筋力維持(テレビを見ながら行なう程度のものですが)を怠って腹筋が弱くなったのがいけなかったのか、前触れなく起きる一瞬の腰痛の回数がめっきり増えました

痛みは一瞬、電撃のように走ったと思う間もなく消えるので、苦痛は大したことはない

顔が喰いしばった様に歪むけど、一瞬なので家族も気付かない

でも、月に2〜3回位しか出なかった痛みが、軽トラ運転中や自宅で炬燵に入っているときなど、多いときには日に数度出たりします

痛みが一瞬で消えずに続くようになったら、

それも、遠方でのクルージング中や遠い泊地で、腰痛のために身動きできなくなったら大変です

ボロボロのドジャーのような私の腰ですが、これは作り直せない

ということで、フネばかりでなく私自身の整備にも力を入れて行くことに

とりあえず、TVを見ながら腹筋を鍛え直すことにしよう


日本ブログ村の、ブログランキングに参加中です。 応援クリックお願いします。
にほんブログ村 マリンスポーツブログ ヨットへ